累計販売台数
25,000台 突破!
追加の自動運用利回り
最大 7.2 %
安心の保全金額(PoR)
62.3億円
メリットがこんなにたくさん!
Web3 Maker®でのマイニングの流れをチェック!
Web3 Maker®購入時の代金は今期100%費用計上可能
法人・個人事業主の方に税メリット
法人
個人事業主
データセンター預かりならお任せ運用と 5年保証が安心
- 場所代・電気代・人件費一切不要で安心!
- 5年間稼働保証付きで安心!修理交換も無償!
- 1年間保守費用1台11,000円でお得!(4年目以降は5,500円)
東京都立産業技術センター多摩
東京都の公的施設に構えているデータセンター。技術革新を担う施設。
富山データセンター
しるし株式会社がビル一棟を管理するデータセンター。
マイニング報酬が勝手に増えるマイニングブースト
最大年間利回り7.2%※
マイニングマシンは、
仮想通貨の処理・新規発行を自動で行うことで
その報酬として、仮想通貨を獲得できる装置です。
新旧マイニングマシンのコスト比較
Web3 Maker®5.0
価格 | 9万円 |
---|---|
電気代 | ほぼ0円/月 |
発熱 | 発熱なし |
⛏ 稼働年数 | 約5年 |
利回り | 報酬 大 |
従来のマイニングマシン
価格 | 300万円 |
---|---|
電気代 | 約6万円/月 |
発熱 | 高熱 |
⛏ 稼働年数 | 約2年 |
利回り | 報酬 極小 |
採掘対象はSISC(しるしコイン)
電気代ほぼ0円でマイニングできて、
価格が上昇し続けるコイン
BTC価格上昇の歴史
4年に1度の半減期が価格上昇を実現
半減期相場4回目の最高値については当社の予測値を使用
各受け取りコインの2年半の実績利回り
BTC
359%ETH
231%BNB
265%SISC
250%USDT
133%USDC
133%
販売・製造元
- 販売・製造元
- しるし株式会社
- 業種
- Web3半導体製造業
- メールアドレス
- info@shirushi.io
- URL
- shirushi.tokyo
万が一の時でも安心なコイン保全サービス
しるし株式会社に万が一の事態が発生した際、償還が叶わなかったコインを補填するサービス
現在の保全額
62.3億円
Web3Maker®を形成する3つの特許
マイニングマシン・トークンエコノミー形成に関する特許
特許番号:7402445価格に上昇圧力を生じさせる特許。しるしグループの製品やサービスの売上の一部を採掘対象コインの買い上げに使用。
サービスサイトでの運用・コインの変換・貸付に関する特許
特許番号:7562937法定通貨を含むコイン変換が可能。マイニングプール内にあるコインが毎月複利が増える特許。
電子商取引サイトの管理装置に関する特許
特許番号:7454903高度なセキュリティ対策を実現。第三者なしに直接決済・送金が可能な特許。
世界で最もハイパフォーマンスなマイニングマシン
Web3Maker®のココがすごい!
消費電力1W以下
コインサイズで
超省スペース
USBとWi-Fiで
簡単稼働
発熱無しで冷却不要
豊富な受け取り対象コイン
様々なコインへの変更も可能
喜びの声をご紹介いたします!
当社でそこそこの売り上げがあった期だったので、Web3 Maker®を経費で購入しました。
購入は、2022年だったのですが、仮想通貨が上昇する前の購入であったため、現在では購入代金をだいぶ上回るパフォーマンスが出ています。証券やFX、コインの直接購入だと経費にできないのでこの製品にはだいぶ助けられています。
また、日本にいながらにして、インフレに強い資産を持てるのも強みだなと思います。
しるしコインでWeb3 Maker®を購入すると割引になるという裏技を発見したので、この方法を使ってマシンを私なりに結構な数をそろえて稼働させています。
本業の収益がいまいち安定しない私ですが、最近はWeb3 Maker®のおかげでだいぶ楽になってきました。今後は主力事業として取り組みたいです。
Web3 Maker®を知った時に「これは複利運用に向いてるぞ!」と判断したので、マシンによって獲得したコインが貯まり次第、そのコインで次のWeb3 Maker®を購入しています。
コイン価格は変動するにしろ、複利効果によって得られる利益の方が最終的に多くなると思うので、相場を気にせずマシンを購入しています。
あと、Web3 Maker®はコインで直接買えるので、いちいち両替しなくても良いのが非常に便利ですね。
安心サポート
- 個別相談
担当者が最初から最後まで
フルサポートいたします。
購入方法
- ショップで購入
STEP 1 各種ログイン方法からログイン
STEP 2 各種決済方法で購入可能
銀行振込・クレジットカード
暗号資産払い
STEP 3 請求書対応
FAQ - よくあるご質問
免責事項
- 1.本資料でご提供する情報その他データを含むいかなる情報、予測、意見も、特定の利用者の購入目的、財務状況等を特に 考慮することなく、情報提供のみを目的とするものであり、購入に関する助言もしくはサービスを行うことを目的として提供 するものではありません。
- 2.本資料に掲載されている情報は、当社が公的に入手可能な情報のみに基づき作成されたものです。掲載事項に含まれる情 報は、正確かつ信頼できると考えていますが、その正確性、信頼性が客観的に検証されているものではありません。
- 3.本資料は、お客様が必要とする全ての情報を含むことを意図したものではありません。また、当社は当サイトに掲載された 情報の正確性・信頼性・完全性・妥当性・適合性について、いかなる表明・保証をするものではなく、一切の責任又は義務を負わないものとします。
- 4.本資料に含まれる情報は、金融市場や経済環境の変化等のために、最新のものでない可能性があります。当サイトで示す 見解は予告なしに変更されることがあり、また、当社は当サイトに含まれる情報及び見解を更新する義務を負うものではありません。
- 5.本資料は、お客様に対し税金・法律・購入上のアドバイスを提供する目的で作成されたものではありません。
- 6.本資料は、すべてのお客様にとって適切とは限りません。お客様は、取引を行う際には、専門家に法律・ビジネス・ 税金その他についてご相談ください。
- 7.本資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、購入その他に係る助言を構成するものではありません。
- 8.本資料の内容に従って購入をおこなった場合に、利益を生じもしくは損失を生じる場合がありますが、当社はその結果に 対して一切の責任または義務を負わないものとします。
- 9.本資料の想定利回りやそれに付随する数値は、過去実績を元に算出されております。
- 10.本資料はすべて、しるし株式会社から提供された資料と情報を元に、しるし株式会社の許諾を得て作成されたものです。
- 11.暗号資産価格は日々刻々と変動しています。お客様が保有する暗号資産価格が急激に変動、下落する可能性があります。需給バランスの変化や、物価、法定通貨、他の市場の動向、天災地変、戦争、政変、法令・規制の変更、暗号資産に係る状況の変化、その他予期せぬ事象や特殊な事象等による影響により、急激に価格等の変動が起きることがあります。
- 12.暗号資産は、市場動向や取引量等の状況により、取引が不可能もしくは困難となる、または著しく不利な価格での取引を余儀なくされる可能性があります。また、注文が売りまたは買いどちらか一方に偏り約定に時間がかかる、もしくは取引が成立しない可能性があります。
- 13.当社とお客様を結ぶ通信回線等が正常に作動しないことにより、処理の遅延等が起こる可能性があります。
- 14.暗号資産は、サイバー攻撃等により、全部又は一部を消失する可能性があります。
- 15.外部環境の変化(暗号資産に対する法規制の強化を含みます。)、当社の財務状況の悪化、委託先等の破綻等によって、当社の事業が継続できなくなる可能性があります。万が一、当社が事業を継続できなかった場合は、お客様の資産についての対応含め倒産法、会社法、会社更生法、民事再生法等に基づき手続きが行われます。
- 16.将来的に法令、税制または政策の変更等により、暗号資産の保有や取引が制限される可能性、または現状より不利な取扱いとなる可能性があります。
- 17.お客様が当社にマイニング機器の管理を委託する場合、当該管理委託契約の有効期間中は、次の場合を除いて、お客様は本契約を中途解約することはできません。(1) お客様が死亡した場合 (2) 法人であるお客様が廃業した場合